22 Nov

EVENTS大学院

2024年度 専修大学大学院公開講座(10/4~12/6毎週金曜日)

18:30~20:00 対面?オンライン(Zoom)
 専修大学大学院リカレント教育プログラム
 2024年度 専修大学大学院公開講座 
(受講料無料 オンライン?対面方式)
近年、「人生 100 年時代」といわれ、AI の登場などによるSociety5.0の到来が叫ばれ、私たちの生活は大きく変化しつつあります。それに伴い、「学び」への期待も、キャリアアップやキャリアチェンジ、国際社会や政治?社会の諸課題の解決、あるいは知的探究心の充足など、個々人の目的や問題関心に応じ多様化しております。本学大学院は、「リカレント教育」を通じて、新たなスキルを身につけたい方、人生をより豊かに過ごしたい方を応援していきたいと考えています。今年度の公開講座では、商学研究科と経済学研究科が、それぞれ今日的な学問的テーマを設定し、専門分野の講師が一般の方にも分かりやすく解説いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。
※本学教員が講師を務める7講座については、本学が加盟する千代田区内近隣大学の高等教育連携強化コンソーシアム(略称:千代田区キャンパスコンソ)の共同公開リレー講座として開講いたします。
1日のみの受講も可能です。 
PART1 商学研究科
「商学研究とSDGs
国連で提唱した「持続可能な開発目標(SDGs)」は、私たちの生活や企業活動の様々な局面に浸透しています。大学院商学研究科に所属する教員も、商学分野の研究においてSDGsと関連するテーマに取り組んでいます。この講座では、こうしたSDGsの視点に立った、商学?経営学研究の最新の成果を広く公開することにより、地域振興や非営利活動に取り組む方々や、企業経営に携わる方々、ビジネスパーソン等に、SDGsにかかわる取り組みに役立つような情報を提供することを目的とします。
開催日 テーマ 講師
10/4(金)
起業とジェンダー:女性の起業における課題と可能性 商学研究科長 商学部教授 
10/11(金)
食品ロス削減と食品寄贈:環境?経済?福祉のトライアングル商学部教授
渡辺 達朗
10/18(金)
AI活用による持続可能な社会の実現について 商学部教授
中原 孝信
10/25(金)
『物流の2024年問題』への対応 商学部教授
岩尾 詠一郎
PART2 経済学研究科 
「激変する地域?国家?産業」
 近年、世界は大きく変容しています。ウクライナへのロシアの侵攻も終わりのない戦いになりつつありますし、イスラエルによるガザ侵攻も引き続き予断を許しません。このような影響が世界の経済活動に随所にみられるようになりました。例えば、FTAやEPAを積極的に展開し、関税撤廃、貿易ルールの統一などを通じて自由貿易が進められている一方、世界各国はサプライチェーンの確保に奔走するとともに、経済安全保障上のリスクの高まりなどから保護貿易主義的な動きも垣間見られるようになりました。一方、地球環境問題への対応は待ったなしの状況となっており、それに伴い、化石燃料を中心としたエネルギー供給の在り方も改めて考え直さなければならなくなっています。日本経済に目を転じると、歴史的な円安が続く中、輸出企業中心に企業業績は好調ですが、労働生産性の上昇が鈍いため、依然として潜在成長率は低いままです。むしろ、輸入物価の高まりなどから、国内物価が上昇しており、一般国民は諸外国と比してもはや高いとはいえない賃金とのギャップに苦しんでいるのが現状です。
 このような中、日本経済を活性化させる道筋をどう考えていけばいいのでしょうか。本公開講座PART2では「激変する地域?国家?産業」と題して、4人の識者に、特に地域?都市、国際関係を中心に議論を深めていきたいと思います。
開催日
テーマ
講師
11/15(金)
全国の事例から見る地方復活のヒント NHK報道局 経済部 おはBizキャスター(月~水)
渡部 圭司 ( )
11/22(金)
日本電機企業の地方展開?グローバル展開とその影響 経済学部教授
宮嵜 晃臣
11/29(金)
コロナ禍と大都市 経済学部教授 
長尾 謙吉
12/ 6(金)
米中経済関係の課題と展望 経済学部教授
大橋 英夫
◎開催時間
  18:30~20:00(予定)
 ◎開催方法

 ハイブリッド方式
 (受講は 神田7号館731教室(対面)または オンライン配信(Zoomから選択してください。)
  オンラインで申込の場合は、講演日前日までに受講のためのURLをお送りいたします。
 ◎対象:一般、教員、学生
 ◎主催:
専修大学大学院
 ◎定員:各回150名(対面50名 オンライン100名)
 ◎受講料:無料 ただし、受講に伴う機器や通信料等につきましては受講者がご用意ください。
 ◎講演の内容変更?中止の場合はこちらのホームページでお知らせいたします。
 
 ※申し込みに際してのお願い
下記内容をご承諾のうえお申し込みをお願いいたします。】
?講座受講にはご自身のパソコンやスマートフォンにZoomのアプリ等を予めインストールする必要があります。本学ではパソコンやスマートフォン等の操作方法やインストールについてのサポートやご質問は受け付けておりません。
?講座の音声や映像データを録音、録画、画面のキャプチャー、写真として撮影することなどは著作権上の理由から、お断りします。
?オンライン配信URLやIDなどを第三者に教えること、講座映像等をSNS等に掲載することはお断りします。また、お申し込み者ご本人以外の受講はお断りします。

?受講の際は受講者がわかるお名前でログインいただきますようお願いいたします。
?必要のない場合は、ご自身の音声はミュートに設定してください。

 受付期間は各開催日の5日前までです。
 ※お申込み時にいただいた個人情報は、専修大学からのお知らせや連絡、また個人が特定できないように統計処理等を行う目的で使用します。
  なお、本学からのお知らせの停止を希望される場合は、お手数ですが申込み時にご連絡ください。 
お問合せ先
専修大学大学院事務課
〒101-8425 東京都千代田区神田神保町3-8
TEL:03-3265-6568 
FAX:03-3265-6375
E-mail :gkouza22@acc.senshu-u.ac.jp