探究学習?出前授業について

小学校、中学校、高等学校、大学、および各種団体に対して、大学での学びの面白さや深さを知っていただき、興味や関心を深めていただくために、さまざまな学習機会を提供しています。

●探究学習と課題研究支援
本学の教員が高等学校を訪問し、課題研究のテーマ選びを支援、探究学習へのアドバイス、課題研究の発表会で指導講評等を行います。その後も生徒からの質問にも直接お答えします。

また、生徒が本学に来学して、教員の研究室や実験室で活動(体験ラボ、アカデミック?インターンシップ)、学生や教員と研究活動に関した対話(アカデミック?ミーティング)の受け入れも進めています。

●出前授業
本学の教員を派遣して出前授業を実施いたします。教員の出前授業のテーマや内容は、
下部の「出前授業の受付」タブを参照してください。記載されている講義内容に関わらず、本学の教員は専門分野に応じた内容に変更できます。

●中学校?高等学校からの相談窓口
職場体験、大学見学、総合的な学習の時間、探究型学習の進め方に関する相談窓口を設けています。教員研修会の開催などのご相談も随時受け付けています。

●公開講座とリカレント教育
児童生徒や一般市民向けの公開講座、さらには社会人向けのリカレント教育も提供しています。


探究学習、課題研究等における研究相談の受付
申し込み手順

①下記の申込フォームより必要事項を入力して送信してください。 後日、大学開放センター担当者よりご連絡いたします。

探究学習、課題研究等における研究相談申込フォーム

②ご質問があった内容について、本学教員がメンターやパートナーとして寄り添ったアドバイスを行い、学術的なキャリアに対する興味と理解を深める機会を提供していきます。

例えば、
?探究学習等における研究相談
?研究室訪問、本学教員への質問など
?高校の授業外での探究活動?自主活動の相談
?自ら問いを立てることができるテーマを選び
?実生活や実社会で起きていることについての疑問や問題意識を相談