今村法律研究室
今村法律研究室の概要
今村法律研究室とは、本学が新制大学として発足した1949(昭和24)年に設置されました。本研究室は、専修大学総長として、また優れた在野法曹として活躍された今村力三郎先生の業績を顕彰していく責務を負っていますが、理論と実務の両面から法律問題ならびに法状況を分析?研究する実践的な研究機関として活動しています。
今村法律研究室の活動としては、まず第1に、今村力三郎先生が本学に残された膨大な量の訴訟記録の調査?研究が挙げられます。これまでに、本研究室により刊行された「今村力三郎訴訟記録」は31巻を数えます。すでに、「金剛事件」、「五?一五事件」、「神兵隊事件」、「血盟団事件」、「帝人事件」、「大逆事件」に関する訴訟記録は収録を終え、「今村懲戒事件」に関する訴訟記録を刊行中です。いずれも歴史的に著名な刑事事件ではありますが、今村力三郎訴訟記録は、事件の実態を解明する上で貴重なものです。
第2に、本研究室の構成員が研究者と実務家の双方から構成されていることを活かし、交流研究会、判例研究会などの研究活動が行われています。その成果は、「専修大学今村法律研究室報」に収録されています。室報は、現在、54号まで出されており、このところ年2回発行されています。
The Imamura Institute of Legal Studies was set up in 1949, the same year that the University was launched under the new university system. The institute has the responsibility lf preserving the legacy of Rikisaburo Imamura, who served as University president and was active in the legal profession in an unofficial capacity. The department undertakes practical research into, and analysis of, legal issues and circumstances, from both ethical and realistic perspectives.
The Office conducts research and investigation into the huge volume of litigation related chronicles, which were left to the University by Imamura. To date, the institute has published 31 volumes of the Rikisaburo Imamura Litigation Chronicles. It has already completed compilation of records of the Kongo, Go-Ichi-Go, Shimpeitai, Ketsumeidan, and Teijin incidents, and is approaching completion of its record of the Taigyaku Incident. Each of these is famous as a major criminal case, and the Rikisaburo Imamura Litigation Chronicles are valuable for the additional light that they throw on these cases.
The institute contains both researchers and practitioners and conducts a variety of research activities, such as research into current trends and judicial precedents. The results of such activities are recorded in the Senshu University Imamura Institute of Legal Studies Report. The 43rd issue of this report, which is published twice a year, is now available.
専修大学法科大学院長 石村 修(元 今村法律研究室室長)
専門分野:憲法、比較憲法
研究テーマ:憲法保障と憲法裁判、戦後補償
主な研究業績(著書?論文?翻訳):
『明治憲法 その獨逸との隔たり』(専修大学出版局:H11)、
『ドイツの最新憲法判例』(信山社:H11)、
『グローバル化と立憲主義』(専修大学社研編『グローバリゼーションと日本』:H13)、
『動物に対する法的対応と動物実験』(学術の動向:H14年9月号)
専門分野:憲法、比較憲法
研究テーマ:憲法保障と憲法裁判、戦後補償
主な研究業績(著書?論文?翻訳):
『明治憲法 その獨逸との隔たり』(専修大学出版局:H11)、
『ドイツの最新憲法判例』(信山社:H11)、
『グローバル化と立憲主義』(専修大学社研編『グローバリゼーションと日本』:H13)、
『動物に対する法的対応と動物実験』(学術の動向:H14年9月号)
関連リンク
〒101-8425 東京都千代田区神田神保町3-8
E-mail imaken@isc.senshu-u.ac.jp
E-mail imaken@isc.senshu-u.ac.jp